キッチンカンナをめぐる 百珍・百話 |
|
▲
by kitchen-kanna
| 2013-05-29 20:45
| 料理教室
![]() 11月、キッチンカンナの料理教室は クリスマスのおもてなし料理です。 ・高きびと豆腐のミートローフ風 ・とろけるソイチーズグラタン ・ショートパスタの人参ディップ和え ・ドライフルーツとナッツのココアパウンドケーキ 11月14日(水) 11:00~13:30 11月21日(水) 11:00~13:30 参加費 各3,500円 キッチンカンナのクリスマスボックスを食べたことのある方はご存知かも、 見た目も食感もまるでお肉の、ミートローフ、スパイスも効いています。 グラタンはとろっとのびる、ソイチーズがポイントです。 ショートパスタは、もちろん古代小麦のアサクラパスタ。 パウンドケーキは簡単なのにとてもリッチ、 デコレーション次第で華やかなデザートになりそうです。 12月のキッチンカンナ料理教室は 木澤ちあきさんを講師にお迎えしての マクロビオティックのおせち料理。 新年1月は、れんこん料理づくし。 楽しみにいたしましょう。 ▲
by kitchen-kanna
| 2012-11-01 15:15
| 料理教室
中山和子さんを講師に招いての、
家庭でできる自然療法、手当法を学ぶ教室、2回目です。 まずは、薬草茶を頂いて、リラックス。 里いも湿布(芋パスター)からはじまります。 ![]() 里いもの皮を厚めにむいて(かゆみ成分を除く)すりおろし、 同量の小麦粉、里いもの1割量のおろし生姜を混ぜ、練り合わせて 木綿に延ばし、患部に当てます。 痛みや炎症を和らげる効果があり、毒素を吸い出してくれるそうです。 里いもの粉末もあるので、代用でき便利です。 次は、熱さましに効果のある、豆腐湿布。 これも、つぶした豆腐、小麦粉、すりおろし生姜で、布に延ばし湿布にします。 最後は、塩温石(しおおんじゃく)。 下痢や腹痛、冷えたときに効果があります。 ![]() 塩を空炒りして布袋に入れ、お腹にあてます。 布袋はキッチンカンナスタッフの手作り、参加者各自いただきました。 ありがとうございます。 1セットあると、身体が芯まで温まります。 お昼は玄米おむすびとお味噌汁。 こまかな質問に、中山先生が丁寧に答えて下さって、理解が深まりました。 ビワの葉のお話にみんな興味津々。 ビワの葉エキスや生葉湿布、 次回はビワの葉療法もいいですね。 身近にある野草や食材が、今までとは違った存在に感じます。 手当て、とは、大切に思う気持ちのように感じます。 ▲
by kitchen-kanna
| 2012-10-17 22:35
| 料理教室
10月3日、本日のキッチンカンナ料理教室は、
中山和子さんを講師にお迎えしての、自然療法・手当法の1回目でした。 今回のメインは「こんにゃく湿布」 疲労回復、免疫力アップ、体質改善に効果があるそうです。 各自ゆったりとした服装で参加、フェイスタオル6枚を用意し、 実際に横になり、こんにゃく2枚を身体にあてて、リラックスしながら内臓をあたためました。 東城百合子先生の『自然療法』や、月刊誌『あなたと健康』でも紹介されていますが、 教えていただきながら、体験、体感すると、理解が深まります。 ![]() どくだみやすぎな、げんのしょうこなど、身のまわりにある薬草の現物を見ながら 薬草茶をいただき、その効用を教えていただきました。 ![]() 講義、実践のあとのお弁当 玄米の梅干しおにぎりと、 ひじきの混ぜご飯おにぎり お味噌汁が付きました。 講師の中山和子さんは、東城百合子先生の「あなたと健康社」の料理教室研究科を卒業、 現在は「宇都宮自然を学ぶ会」を主宰。料理教室や自然療法を学会を開催されています。 次回、10月17日(水)の自然療法・手当法 2回目も楽しみです。 ▲
by kitchen-kanna
| 2012-10-03 22:06
| 料理教室
キッチンカンナ10月の料理教室は、手当法・自然療法です。
![]() 手当法・自然療法とは、家庭にあるこんにゃくやしょうが、そして山芋、ビワの葉、スギナ、どくだみ といった薬草などを使って、自分自身で身体を楽にさせる、家族の健康を守る、昔ながらのやり方です。 講師は、宇都宮自然を学ぶ会主宰、中山 和子さん。 10月3日(水) 10:00~12:00 こんにゃく温湿布 薬草茶 梅肉エキス 10月17日(水) 10:00~12:00 里いも湿布 豆腐パスター 塩温石 各会とも、玄米おにぎりとお味噌汁が付いて、2,000円です。 ▲
by kitchen-kanna
| 2012-09-25 07:03
| 料理教室
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 05月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 メモ帳
キッチン カンナ
〒329-1104 栃木県宇都宮市 下岡本町4556-6 tel 028-673-1030 fax 028-673-1390 その他のジャンル
最新の記事
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||